こんにちは。上越市にあるセレクト雑貨屋ラウンジルームです。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは。
近頃暑かったり急に寒くなったり変な気候ですね。
初夏は爽やかで過ごしやすいと思っていましたが、
これでは体調を崩してしまいますね。
みなさんもお体お大事になさってください。
では、新商品をご紹介いたします。
初夏にふさわしい爽やかなテーブルウェアが入荷いたしました。

スウェーデンの陶器メーカーロールストランド(RÖRSTRAND)の
Eden(エデン)シリーズです。
北欧ヴィンテージがお好きな方ならご存知かと思いますが、
こちらのEdenは1960年代の名作と呼ばれ、
かつて1960年〜1972年に作られていたシリーズなんです。
今もなおファンが多い、人気のシリーズとのこと。
そんなシリーズがなんと、ロールストランド創業290年を記念して
復刻されたのです。
「Eden」という名前 は、聖書にも出てくる
「エデンの園」からきています。
ブルーのリンゴは、エデンの園でアダムとイヴが食べた
禁断の果実を思わせます。
復刻版は象徴的なブルーのリンゴはそのままで、
プレートの形は使いやすく縁が立ったデザインになっています。
お揃いのボウルも青い林檎があしらわれていて素敵です(´ω`人)
ちなみにヴィンテージのプレートは当店でも見る事ができます!
きれいな円形ではなくややスクエアよりの形です。
縁もなくゆるやかに窪んだデザインです。
展示品ですので販売はしておりませんが、復刻版とは違う
素朴な雰囲気を感じていただけるのではないでしょうか。
こんにちは!
ご無沙汰しておりました。
最近たくさん新商品が入荷したため検品や
品出し作業に追われていました〜〜
来年のカレンダーも入荷いたしました!


花と鳥のカレンダーです。
12ヶ月違う花、鳥が描かれています。
飾って眺めて楽しめるカレンダーです。
(私は花のカレンダーの表紙にある真っ赤な
お花を眺めているとなぜかキュンとします。)
それぞれ12ヶ月分のデザインです↓


それから毎年人気のfogのリネンカレンダー。
麻の布に描かれていて、紙とはまた違った
あたたかみのあるカレンダーです。

1年間使ったら、捨ててしまわないで
布巾やタオル代わりに使えますし、
役目を終えても生活の道具として
再利用できるのが良いですね。
他のデザインもございますので、
ぜひお店へお越し下さいませ〜
こんにちは。
ラウンジルームの山口です。
今日はお店の外に御神輿がやってきて、
お祭りか〜にぎやかでいいなぁ〜なんて思っていたら
今日は直江津の花火大会ではないですか!
うっかり!
少し前までは意識していたんですよ;
う〜ん、暑さでぼんやりしていたのかも…
いや、そもそも私はぼんやりしている…。
完全に乗り遅れてしまいましたが、
お祭りはまだまだいろんな地域で開催されます。
そんなお祭りシーズンにオススメのアイテムが〜
こちら!

手ぬぐいです〜
拡大↓↓金魚と雀の模様です。

こちらはサーカス

「大さーかす」の文字が逆なのがレトロっぽくてイイですね。

こちらは「瓶づめ」という名前がついた手ぬぐい。
さまざまな瓶が描かれていますね。
お菓子や貝殻、アリの巣まで!女性が閉じ込められているのも
気になります。何か、ものがたりのモチーフなのでしょうか。

私は手ぬぐいが好きで、10枚以上を持っているのですが、
さまざまな柄を季節にあわせて使い分けています。
ハンカチよりも大きくて、タオルよりもかさばらないので
使いやすいですよ。
色あせてしまったものは家の中で手ふきにしたり、
タオル代わりになったりします。
お祭りでも普段使いでも役に立つオススメアイテムですので、
ラウンジルームでお気に入りの手ぬぐいをみつけていただけたら嬉しいです。
こんにちは。山口です。
ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね。
みなさん楽しく過ごせましたでしょうか。
私はラウンジルームのメインスタッフですので、
いつも通りに出勤していました。
前職もサービス業だったのでこういうものだと
思って勤めておりますが、お客さんの楽しそうな
様子を見ていると少しだけ羨ましかったです。
私も天気の良い日に遠くへ行きたーい!
5月は心地よい季節なのでたくさんドライブしたいと
思います♪
今日は母の日におすすめの商品をご紹介します。

野田琺瑯のアムケトル。
レトロでかわいい琺瑯のやかんです。
やかんをプレゼントするってなんだかヘンテコかも
しれませんが、こんなにかわいいデザインだったら
お母さんも喜んでくれるかも!?

それからfogのリネンキッチンクロス。
ラウンジルームの定番商品です〜
吸水性が良く、乾きも早い、色・柄も豊富です。
キッチンにあると便利ですね。

ご飯を作ってもらったり、洗濯や掃除
他にもお母さんに助けてもらっていることって
たくさんあると思います。
それは自分が何歳になってもそうだと思います。
いろんなことをもらっているのに普段あまり
「ありがとう」と言ってないかもしれません。
母の日を機に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
皆様最近は暑いですね。
暑い日、寒い日に関わらずお茶をがぶ飲みするのが日課の私なのですが、最近はまっているのがコップに合わせてfogのコースターを使い分けることです。ラウンジルームにはこんなにたくさんの種類のコースターがあります。

使えばはまるfogのコースター。私は4種類くらい持ってるのですが、
好きな組み合わせがこれです。

iittalaのアアルトのウォーターグリーンのタンブラーとfogのアイスブルーという色の組み合わせです。
我ながらいい組み合わせだなと思いながら使っています。皆様も好きな組み合わせでお茶どうですか?

コースター各¥315 iittalaアアルトのタンブラー¥1050 ハイボール¥1470です。
最近の出来事
私はお酒が飲めないのですが、この前ビアガーデンにお酒の飲めない旦那と行きました。なぜビアガーデンに旦那が行きたがったのかは分かりませんが、食べ放題コースを閉店ちょい前に入り、残り物のようなバイキングをこれでもかと食べてきました。が、がです、飲んでもいないのにふらふら、なんか体がだるくなってきたのを感じました。そしてまさかのハイテンション!!おそらく、飲んでいる方々の吐いた息からのアルコールで酔ったようです。居酒屋さんでも飲んでもいないのにハイになっていたのもこのせいだと思われます。エコの時代こんなエコもあると知ったビアガーデンでした。
« PREV PAGE NEXT PAGE »